ご挨拶
株式会社濱本組グループでは、お客様のあらゆるニーズにお応えするため、建築設計・施工および土木工事、浄化槽の保守定期点検・ビルメンテナンス・貯水槽清掃、さらには不動産の企画・販売など専門分野を活かしたグループ企業を設立し、事業に取り組んでいます。
会社概要
| 社名 | 株式会社濱本組 |
|---|---|
| 所在地 | 和歌山県田辺市中万呂863番地 |
| 事案内容 | 総合建設業および、これらに付帯する一切の事業 |
| 創業 | 昭和25年4月 |
| 法人設立 | 昭和51年4月 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 建設業許可 | 和歌山県知事 特-30 第15711 平成30年7月30日 許可 |
| 建築士事務所登録 | (和歌山県)知事登録第(イ)663-9号 平成29年6月20日 許可 |
| 浄化槽保守点検業者 | 和歌山県知事登録第17田-132号 登録年月日 平成29年6月30日 |
| 宅地建物取引業許可 | 和歌山県知事(2)第3886号 令和11年2月15日 |
| lSO認証 【登録事業所:本社】 |
品質JISQ9001:2015/ISO9001:2015 認証番号:JP25121-Q-3 2022年5月11日 発行日 2025年5月26日 有効期限環境JISQ14001:2015/IS014001:2015 認証番号:JP25121-E-3 2022年5月11日 発行日 2025年5月26日 有効期限 |
| 営業種目 | 総合建設業/土木工事業/大工工事業/管工事業(般)/浄化槽保守点検業/不動産業 とび・土工事業/石工事業/屋根工事業 タイル・レンガ・ブロック工事業 銅構造物工事業/舗装工事業 しゆんせつ工事業/塗装工事業 内装工事業/水道工事業 左官・鉄筋・板金・ガラス・防水・絶縁・建具 |
| 主な取引銀行 | 紀陽銀行 田辺支店 三菱東京UFJ銀行 田辺支店 きのくに信用金庫 田辺支店 |
| 役員 | 代表取締役 濱本真彰 取 締 役 濱本恭生 取 締 役 濱本欣男 取 締 役 山本眞喜男 取 締 役 田中良明 監 査 役 松下哲也 |
| 社員 | 16名 |
| 資格者 | 1級建築士 3名 2級建築士 1名 1級建築施工管理士 7名 2級建築施工管理士 1名 1級土木施工管理士 7名 1級管工事施工管理士 1名 2級土木施工管理士 2名 2級管工事施工管理士 3名 宅地建物取引士 1名 浄化槽管理士 1名 浄化槽技能管理者 1名 |
アクセス
会社沿革
| 明治初年 | 創業 濱本菊次郎(初代) |
|---|---|
| 大正10年 | 建築大工として営業 濱本善吉(2代) |
| 昭和25年 4月 | 濱本組として建築工事業県知事許可取得 |
| 31年 4月 | 代表者 濱本邦夫(3代)に変更 |
| 37年 4月 | 土木工事業を併せて県知事許可取得 |
| 49年 9月 | 特定建築工事業許可取得 |
| 51年 4月 | 株式会社濱本組設立(資本金2,000万円) |
| 61年 1月 | 建築大臣許可取得 |
| 62年 4月 | 代表者 濱本恭生(4代)に変更 |
| 平成元年 9月 | 資本金3,500万円に増資 |
| 4年 4月 | 資本金5,000万円に増資 |
| 10年 12月 | 代表者 濱本欣男(5代)に変更 |
| 20年 8月 | 和歌山県知事許可へ許可換え |
| 4年 4月 | 資本金5,000万円に増資 |
| 26年 4月 | 代表者 濱本真彰(6代)に変更 |
| 26年 6月 | 管工事業 和歌山県知事(般)取得 |
| 31年 2月 | 宅地建物取引業者免許取得 |
